メインで担当している寺井さんです。

今日は学校の通路屋根用の木型に模様シートを正確に
丁寧に貼り付けています!
大変根気の要る仕事です。

エアーが入らない様にしごきながら歪まない様貼ります。

|
|||||
![]() |
|||||
寺井裕泰君の仕事2012/4/21
今回は、いつもカラクリ時計を
メインで担当している寺井さんです。 ![]() 今日は学校の通路屋根用の木型に模様シートを正確に 丁寧に貼り付けています! 大変根気の要る仕事です。 ![]() エアーが入らない様にしごきながら歪まない様貼ります。 ![]() — posted by yasudamodel at 11:34 am カラクリ時計*メカ機構2012/4/2
おはようございます♪
もうすっかり4月になりました、 ![]() まだ朝晩も肌寒いですが、他県でも桜が咲き始めたという ニュースも耳にし、少しずつ春に近づいていると実感します。(^−^)** ちなみに私は寒がりなので早く春が来て欲しいです、、、 京都の桜が好きでお花見も楽しみにしています、 ものすごく待ち遠しいです、(笑) ![]() 4月は新年度の始まりということもあり、私もいつも以上に 気を引き締めていきたいと思っています。。。 そんな中、今回紹介するのは、 カラクリ時計のメカ機構担当の松井主任です。 ![]() 毎日NCフライス盤でアルミや鉄を削って加工組立をしています。 ただ削るというだけではなく、 写真の様にNCフライス盤を操作しチェックしながら進めていきます。 職人技ですね ☆ ![]() 何が出来るのかというと、 このアルミを加工して現在 桜もちの型を作っています! すごいですね、こうやって型が出来上がるんですね。 ![]() 未知の世界、新鮮で勉強になりました。 私ももっと社員の皆さんがどのような仕事をしているのか 深く追究したくなってきました♪ 次回もどうぞお楽しみに ![]() — posted by yasudamodel at 09:48 am NCで大活躍!2012/3/17
今回は我がヤスダモデルで現在大活躍中の社員さんを
紹介したいと思います。 ![]() モリザネさんです* NCルーターマシンで加工、 そしてパソコンでCAD・CAMを使って図面作成! 彼はNCルーターマシンで加工もしつつ、 パソコンでCAD・CAMもこなしてしまうんです! 作業もとても早いです。 ヤスダモデルで彼の右に出るものはいません ![]() 毎日真剣に一生懸命仕事をこなしています。 ![]() その姿に私も頑張らなきゃと思わされる日々です。 今とても大忙しで大活躍中です、 ![]() いつも有難うございます。 これからも彼の活躍に期待です ![]() — posted by yasudamodel at 11:04 am インターンシップ!2012/3/9
今、専門学校からインターンシップで
学生さんが来てくれています ![]() 彼は滋賀から来ていて遠いにも関わらず 毎日遅刻もせず一生懸命 ヤスダモデルに学びに来てくれているのです。 そんな勉強熱心な彼の仕事を 今日は覗いて見ました(^−^)! 何をしているのでしょう? なんと木箱作りみたいです☆ ![]() 黙々と丁寧に作業していて頑張っていました。 その姿を見て、 私も学生の頃を思い出しました ![]() 1ヶ月で学べることは作業だけじゃなく 沢山感じることもあると思います♪ 何も知らない状態で社会に研修に出るのは コワいことが多いと思いますが 一つでも多くの事を学んで これからの学生生活のヒントになればいいと思います* 残りの期間も応援しています ![]() 私たちも初心を忘れずに 日々仕事をしていかないとダメですね...! — posted by yasudamodel at 10:53 am 展示会2012/2/27
2/23,24
『京都ビジネス 交流フェア2012』(企業展示会)に ヤスダモデルも出展しました ![]() 会場は京都パルスプラザにて行われました。 京都産業の活性化のために多くの企業が参加していました。 また展示会の他にも、メーカー等との商談会もあり充実していました。 少しでも多くの人にヤスダモデルを 知ってもらえたのではないかと思います! それだけでなくて、他の企業さんからも刺激をもらい、 吸収できた部分もあり貴重な時間になりました。 これからも頑張っていく次第です。 ありがとうございました ![]() — posted by yasudamodel at 09:26 am |
|||||
![]() |
|||||
|
|||||